FLEX STYLE

アウトドアなきつね

11/1 久しぶりのヤビツ峠

二週間前の椿ラインのヒルクライムで体力不足を痛感、ということで神奈川県では難易度”中”のヤビツ峠を目指します。


表ヤビツのルートです。

イメージ 1

いつもの馬入橋に到着、まだ5時50分です。見た目より暗いです。富士山も見えません。
今日はメトロです。実はビテスを出動させる予定が出発前に前輪のスローパンクチャーが発生、修理するかどうか悩んだ挙句、早朝から面倒なのでメトロでヤビツを目指すことにしました。先週のアクシデントのアフターフォローが悪く反省。


イメージ 2

金目川サイクリングロードを使用します。このあたりはもう慣れたもんです。


イメージ 3

今日の天気はイマイチです。


イメージ 4

ようやっと朝日がでてきました。


イメージ 5

ヤビツ峠の看板が見えてきました。この撮影ポイントのすぐ横にあるコカコーラの自動販売機は安いっ。500mlのペットボトルで130円、缶モノは100円です。自分は500mlのアクエリアスを購入しました。


イメージ 6

スタート地点の名古木交差点です。何故来てしまったんだろうとヒルクライム前にはいつも思います。


イメージ 7

それは苦しくてもこんなに素晴らしい景色が待っているからです。丹沢山系が見え元気が出てきました。


イメージ 8

表ヤビツで一番苦しい前半の上り坂です。以前上ったときはすげー坂だなっと思ってましたがさほどでもないと感じた自分は数々の修羅場をくぐり抜け成長したということですね。


イメージ 9

蓑毛バス停に到着、先は長いですがここを過ぎれば楽勝です。


イメージ 10

今日は必死にひたすら頂上を目指します。途中、未舗装の道と遭遇。ここからちょっと辛くなります。去年から実施してるのにまだ終わってないの?って感じです。
写真撮影のアングルでおわかりかと思いますが端の舗装された排水路を走ります。実はここも小石が多くて走りにくい。


イメージ 11

8時ちょうどにヤビツ峠に到着。やっぱりヒルクライムは楽しいと到着していつも思う。
先ほど抜かれたバスが止まっています。今日も満車状態でたくさんのハイカーがいます。そういえば今日はローディがいません。1台も抜かれていないなーというか朝早くて上ってくる人がまだいないということでしょうか。


イメージ 12

もみじが色づいてます。少しだけ紅葉を満喫。


イメージ 13

あまり長居すると寒くなるのでとっとと下ることにします。
菜の花台と富士山を見渡せる絶景ポイントですがやっぱり富士山は見えません。
このあとヤビツ峠に向かうと思われるローディの集団と何回かすれ違いますが気合の入り方とスピードレンジが違います。こんな人たちに後ろにつかれたらビビッてしまいます。


イメージ 14

おまけ。帰りの金目川にて。


走行距離は78km、最高速度は51.9kmです。AV速度は18.5kmでした。
右膝の痛みが再発、先週は出なかったのに。。。ポタリングとツーリングの違い(気合の入り方)なのか、それともビテスとメトロのポジションの違いか、痛みの出方の違いは色々原因がありそうです。
ヤビツ峠は自分の住んでいる場所からの距離や適度な傾斜の坂道など朝練には最適な場所かもしれません。