FLEX STYLE

アウトドアなきつね

9/9 鶴峠から松姫峠へ

前から気になってた鶴峠にモノQで行ってきました。その先にあるもっと標高の高い松姫峠をゴールに設定。

ルートマップはこちら→http://butchart.blog115.fc2.com/blog-entry-139.html

イメージ 1

朝5時35分の境川CRです。
まだまだ日中は暑いですが朝はだいぶ暑さが和らいできています。ここからひたすら走って国道20号線へ。


イメージ 2

国道20号線の藤野付近。中央本線中央自動車道が並走する眺めのいい場所です。


イメージ 3

上野原の分岐、国道20号線とはここで一旦お別れ。


イメージ 4

左折して鶴峠がある小菅方面へ。


イメージ 5

のどかな感じの峠道のスタートです。勾配もきつくなく天気がよいので気分よく走れます。ただしアップダウンが多いのでリズムが狂います。嫌いなパターンの峠道ですね。


イメージ 6

コレが噂の鶴峠名物の服を着たリアルな人形。こんなのがいっぱいあって夜は通りたくない感じです。


イメージ 7

最初は緩やかでしたがきつくなってきました。勾配11%の看板を発見、後で調べて知ったのですがこの辺りは田和峠と呼ばれているらしいです。なるほど!


イメージ 8

田和峠からヘアピンのキツイ坂の連続で、クリアすると鶴峠でした。バス亭が鶴峠制覇の証、想像していたよりきつい峠でした。この付近は自動販売機はもちろんのこと何もなく、飲み物も空になりなく危ないとこでした。


イメージ 9

少しだけダウンヒルすると松姫峠へ向う分岐となります。自販機を探しましたが全然なく、この辺りの工事現場のブレハブ横にあったのをようやく発見し水分補給しました。今日はこんな感じでいつも以上に水分補給の仕方が悪く、後でおかしなことになりました。


イメージ 10

松姫峠は標高が1250mもあり、自分にとって過去最高の標高となります。なので楽には上れませんが途中、眺めのいい場所もあり気分よく上るつもりがハンガーノックの症状が。ここまでの距離をおにぎり1個とお茶のみで走り続けるには厳しいルート、ちょっとどころかかなりナメてました。


イメージ 11

久しぶりのハンガーノック、かなりキツく更にまたもや水分が底をつきかなりやばい感じでしたがなんとか松姫峠に到着。助かりました。


イメージ 12

余韻にひたる余裕もなく早々に大月方面に下ります。眺めの良いすごいヘアピンです。


イメージ 13

谷側を見下ろすとこれから走るであろう道が遠くに見えます。感激・・・というか早く水分&栄養補給をしたい一心で一気に下ります。


イメージ 14

湖っぽい色の川だな~と思っていたらやっぱり湖でした。シオジの森ふかしろ湖というカッコいい名前のダム湖です。


イメージ 15

深城ダムです。ダム湖の管理センター前に自販機発見、ハンガーノックに効きそうな甘い炭酸飲料をがぶ飲み。何か食べたいとこですがお店などはないのでこれで我慢です。空腹なので飲みすぎてしまい、その後気分が悪くなり帰れるかどうかというくらいでした。


イメージ 16

国道20号線に合流し、すぐにコンビニに駆け込むも気分が悪くてあまり食べたくない感じでしたがサンドイッチを購入して無理矢理食べたら調子が戻ってきました。余裕がでてきたので最後に大月駅に寄り道して国道20号線を走り帰宅です。


走行距離は215km、最高速度は57.5kmです。AV速度は19.6kmでした。
松姫峠もかなりきつかったですがハンガーノックのおかげで記憶が薄い。自転車に乗っているときにはあまり食べないので気をつけなければいけません。
帰りは雛鶴峠も制覇して帰る予定でしたが絶好調ではないので止めておきました。また今度挑戦します。