FLEX STYLE

アウトドアなきつね

5/4 想い出づくりに河口湖

今年のゴールデンウィークは休みが中途半端で遠出せずですが、こういうときこそロングツーリングということで思い切って河口湖まで行ってきました。

ルートマップはこちら→http://butchart.blog115.fc2.com/blog-entry-106.html

イメージ 1

朝5時40分の馬入橋です。遠出するので久しぶりに早起きしましたが昔だったらもう少し早かったと思います。ですが今の自分はこれが限界でした。昨日の夜に降った雨のおかげで路面が少し濡れています。遠くの山もまだ雲が覆いかぶさってます。


イメージ 2

ゴールデンウィークなのでトラックが走っていなく走りやすい。また朝早いので車も少なくいい感じです。


イメージ 3

早川口に到着、AV速度は22.7kmでした。先を急ぐので早々と出発。


イメージ 4

箱根湯本まできましたが山の天気もよくなってきました。


イメージ 5

乙女トンネルです。箱根を上りながら長尾峠乙女峠か悩みましたが、今日はかなりの距離を走ることと日が暮れるまでに小田原まで戻ってきたかったので、今まで避けていた乙女トンネルを通るルートを選択することにしました。色々なサイトで調べた限り自転車乗りにはかなり怖いトンネルらしい。


イメージ 6

乙女トンネルを無事に通過して静岡県に突入。乙女トンネル走行の感想は安全な部類のトンネルで拍子抜け、熱海の鷹ノ巣トンネルや奥多摩湖に行くトンネルのほうがよっぽど怖い。確かに交通量は多く車のスピードは速いが観光地の峠のトンネルはこんなもんでしょう。今後も利用しようと思います。


イメージ 7

ムーラン乙女に到着しました。残念ながら富士山は見えませんでした。いつもトイレを利用させてもらっているので今日は自販機で飲み物を購入。


イメージ 8

御殿場を抜けて国道138号線を走ります。ここから緩やかな上り坂と大渋滞が始まりました。車の脇をすり抜けて走るのは危ないので排水溝の上の歩道を走りましたが当然走りにい。


イメージ 9

須走の交差点です。ほとんどの車が東富士五湖道路を走るのでここから走りやすくなりますがこの先は篭坂峠のヒルクライムが待ってます。


イメージ 10

はじめての篭坂峠です。


イメージ 11

こんなヘアピンもありますが勾配はキツくなく車も少なく走りやすい。


イメージ 12

いよいよ山梨県です。


イメージ 13

事前調査ではここのヘアピンが一番勾配がきついと思ってましたが6%程度で大したことありませんでした。難なくクリアし山中湖へ。


イメージ 14

山中湖に到着、目的地でなないのでそのまま山中湖畔を気持ちよく走り河口湖を目指します。


イメージ 15

山中湖って河口湖のとなりの湖程度の感覚ですが、かなり距離があります。忍野八海の心地よい緩やかな下り坂を抜けていきます。


イメージ 16

途中、国道の脇でガサガサとものすごい音がしたと思ったら野性の鹿でした。近くで写真を撮りたくて待ってましたが5分ぐらいの睨み合い?が続き、残念ながら逃げていく写真となってしまいました。


イメージ 17

富士吉田市に入りました。今日はフジヤマが拝めないのでフジヤマで我慢。


イメージ 18

と思ったら河口湖手前で本物に。


イメージ 19

河口湖に到着、目的地にしていた河口湖大橋です。出発して7時間半かかりました。


イメージ 20

河口湖大橋を渡り向こうの湖畔まで行こうと思いましたが、あまり時間もないので途中まで行き引き返します。
もう帰ります。


イメージ 21

帰りは強風向かい風、特に山中湖周辺がすごかった。


イメージ 22

山中湖から再び篭坂峠まで少し坂を上らなければなりませんが体力的には問題なく難なくクリア。


イメージ 23

篭坂峠を下り、須走に到着。ここで東富士五湖道路と合流し御殿場まで大渋滞でした。渋滞があると自転車でもかなり影響されます。


イメージ 24

御殿場を抜けてムーラン乙女に戻ってきました。途中、缶コーヒーで一服したかったのですがここまで我慢していました。ここから乙女峠を上っていきますが150km近く走ってからヒルクライムは初めてです。行きの下りで思ったより勾配があったので心して上ります。


イメージ 25

しかし今日は脚が良く回り全然大丈夫でした。帰りの乙女トンネルも無事にクリアして神奈川県に戻ってきました。暗くなる前に抜けられたことと、ここからは走り慣れた道なので気分的にも気が楽になりました。


イメージ 26

予定通り宮ノ下から箱根湯本までは大渋滞、脇をすり抜ける幅がないときは車と一緒に渋滞待ちです。


イメージ 27

まだまだ元気でいいスピードで真っ暗な馬入橋を通過。震災後の夜の幹線道路は照明が消されているところが多く危ないと感じました。


走行距離は209km、最高速度は48.1kmです。AV速度は18.0kmでした。
過去最高距離となりましたがもっと距離があると思っていたので意外と少なかった。当然疲れてますが体力は全然問題なしですが、日が出ている間に走り終えるのがベストだと思います。