FLEX STYLE

アウトドアなきつね

9/19 コジャック試走?椿ラインを走る

モチベーション回復のため、二週間ほどお休みをしていましたがそろそろ始動です。コジャックを履かせたメトロの試走を兼ねて椿ラインのヒルクライムに行ってきました。試走というかいきなり本番となってしまいました。

ルートマップはこちら→http://butchart.blog115.fc2.com/blog-entry-90.html

イメージ 1

朝6時30分の馬入橋です。出発時間がやる気のなさの表れです。
モチベーションはまったく回復せず、おまけに寝起きも悪くダラダラしていたら遅くなってしまいました。


イメージ 2

今日の目的はコレ!コジャックの試走です。夏休みに履かせてからしばらく様子を見て問題ないことを確認できたので(実際はリヤの空気が抜け易く少々問題ありでしたが・・・)本日のデビューとなりました。その効果を楽しむのも今日も目的ですがモチベーションが低くワクワク感ゼロです。


イメージ 3

早川口に到着。


イメージ 4

AV速度は驚きの24.1kmでした。いつもより1kmぐらい速い感じでビテスの速度と同じくらいで走れているようです。


イメージ 5

いつもの国道135号線へ。根府川からは旧道を走ります。


イメージ 6

湯河原駅を通過。


イメージ 7

湯河原の温泉旅館街を抜けていきます。


イメージ 8

椿ラインのスタートです。ここまで来ると少しですがモチベーションが回復、これから苦しむのにこの感覚は生粋のヒルクライマーということか。


イメージ 9

前回確認済みでしたが椿ラインの下のほうは舗装が良くなっていて走りやすい。
このあたりはいいんですが今日はライダーが多くサーキット状態、ししどの窟まで非常に怖い思いをしながら上っていきます。特に独特の排気音を奏でるチャンバーをつけたバイクが接近するとマジ怖い。走り屋も多く、こちらはダウンヒルコーナー手前のエンブレ音が怖い。突っ込まれたら死にますね。


イメージ 10

ししどの窟に到着。ここでライダーが続々とUターンしていきます。ここから先は少し安心して上れそうです。


イメージ 11

ししどの窟を抜けてもライダーは多いですが無謀な運転をする人は少ないようです。
レーダー局が見えてきました。今日はここまでローギヤを封印していましたがこの辺りで斜度が少々きつくなるのと体力的に厳しくなるのを知っていたので温存していました。ここからローギヤ解禁です。といってもメトロのローは28T、もう少し下がほしいところですが椿ラインレベルでは十分なギヤです。


イメージ 12

レーダー局をすぎるともうすぐ大観山のビューラウンジです。このあたりから景色が良くなり、やっと着て良かったと思うようになります。


イメージ 13

大観山最高地点に到着です。今日は人が多くていつもの撮影ポイントでの写真撮影は断念。いつでも来れるし。


イメージ 14

芦ノ湖です。残念ですが富士山は見えませんでした。


イメージ 15

今日は三連休中日なので観光客も多いですがライダーが無茶苦茶多かった。いつも立ち寄るビューラウンジですが今日は止めておきます。トイレに行きたかったのですが芦ノ湖まで我慢です。


イメージ 16

トイレ目差して?芦ノ湖まで爽快なダウンヒルです。そろそろダウンヒルが辛くなる季節になります。


イメージ 17

箱根関所南交差点に到着、交差点横にこんな石碑があることを初めて知る。自称、箱根通のはずなのに。


イメージ 18

芦ノ湖付近も混雑していて走りにくい。渋滞している車の横を走るのは結構気を使います。


イメージ 19

元箱根まで来ました。トイレ休憩して家路に着きます。
国道1号線ではロードとクロスに引っ張ってもらいいい感じのスピードで走れました。


走行距離は130km、最高速度は60.2kmです。AV速度は20.2kmでした。
コジャックに変えた感想は効果が体感できてないんですが、速度を見ると明らかに速い速度で巡回していました。ということで効果ありということでしょう。ビテスで既に装着済みで定期的に乗り換えしているので体が慣れてしまっているみたいです。
それよりもモチベーションが回復せず、この趣味もそろそろ終わりかななんて考えるようになりました。投資額から考えて簡単にやめるわけにいかず何か策を考えなければなりません。