FLEX STYLE

アウトドアなきつね

12/19 再びの茨城へ〜菅生沼

もう行かないと誓った茨城方面ですが早速別ルートを探して再びモノQ出走です。目指すは菅生沼です。

ルートマップはこちら → http://butchart.blog115.fc2.com/blog-entry-175.html
 
イメージ 1
朝6時15分の境川CRです。真っ暗です。
寒いですが体の芯まで冷える寒さではありません。

イメージ 2
別アングルの方がその暗さがわかるかもしれません。もうすぐ夜が明けますが、綺麗に輝く星が見えますがすごく明るいので金星でしょうか。

イメージ 3
10分くらい走ったらかなり明るくなってきました。

イメージ 4
今日は東京駅周辺を抜けるのに八重洲側ではなく丸の内側を走ります。何故なら先週、銀座の信号の多さが嫌になり、夕方も歩行者天国と人の多さで通るのが大変なので、違うルートを選択しました。いつもは見ることのない東京タワーを眺めながらの走行です。

イメージ 5
大手町交差点です。大きなビルに囲まれオフィス街という感じです。週末で会社もお休みとあって人も少なく走りやすいです。今後はこちらのルートを使うことに決めました。

イメージ 6
江戸川の市川橋に到着。ここから初めての江戸川CRを走ります。CRは右岸と左岸がありますが人が少なそうな左岸を選択。

イメージ 7
眺めが良く気持ちいいのですが今日は北風が強く全然前に進みません。おまけに左岸ルートは道が複雑でコースを外れたり自転車も通過しにくいような車止めが多く、気持ちよく走れません。

イメージ 8
葛西橋から右岸ルートに変更。車道のような広さで見晴らしも良く走りやすいのですが、風の強さを余計に感じます。

イメージ 9
風の強さに我慢できず途中、CRと並走している沿道を走ります。かなり風の影響を受けず走れました。

イメージ 10
野田橋に到着。ここからCRを外れます。

イメージ 11
しばらくすると利根川が見えてきました。歩行者専用の橋を渡ります。

イメージ 12
菅生沼に隣接する茨城県自然博物館に到着しました。少々入りづらい雰囲気と自転車で周回できそうもないので、菅生沼に近寄れる場所を目指してしばらく付近を散策。

イメージ 13
散々走り回り住宅街の間を抜け、飯沼川に架かる中郷橋へ。この橋の先は工事中でバリケードがあり通れなくなっているので、この場所がゴールとなりました。奥に見えるのが菅生沼と思われます。 

イメージ 14
菅生沼があんな感じだったので、時間をかけて行った割には達成感がなく、消化不良で帰る感じになりました。帰りの江戸川CRは追い風、のぼりが激しくなびいていその風の強さが感じられます。

イメージ 15
追い風のおかげであっという間に市川橋に到着しました。東京にある大きなCRで江戸川が一番走りやすいと感じました。ただCRは風の影響を受けやすいので好きにはなれません。

走行距離は221km、最高速度は45.5km、AV速度は21.6kmでした。
今回、新しいグローブをデビューさせました。今までのものは薄くて秋用という感じですが、完全冬用で朝や夜は思ったほど暖かくはないですが、昼間は必要十分で汗をかくぐらいでした。今日はまだ暖かい日だったので何とも言えませんが性能を発揮するのはこれからだと思うので様子を見たいと思います。ただ厚手なので操作性に難ありで手が疲れました。こちらも慣れるしかないです。
今月目標にした月間走行距離をクリアし、過去の最高年間走行距離も更新したので、今年はこれで走り収めになるかもしれません。