FLEX STYLE

アウトドアなきつね

10/29 足柄峠~富士裾野を走る

最近のヒルクライムで自信をつけ、避けていた足柄峠をモノQで上り富士裾野を走ってきました。

ルートマップはこちら→http://butchart.blog115.fc2.com/blog-entry-117.html

イメージ 1

朝7時10分の馬入橋です。
最近、急に寒くなりいよいよ今日から冬用のジャージを着て出動です。日差しも冬間近といった感じです。


イメージ 2

大雄山駅のバスロータリーで休憩。ここはトイレもあるので休憩ポイントになってます。
早朝はジャージを着てちょうど良いぐらいでしたが9時くらいになるとちょっと暑い。


イメージ 3

ヒルクライムスタートです。秋晴れのいい陽気です。


イメージ 4

足柄峠は途中からヘアピンカーブの連続になります。ここまで来るのもかなり辛いんですが更に辛くなります。夏でもないのにジャージを着ていて暑かったのか汗がしたたり落ちるくらいでした。


イメージ 5

足柄峠最高地点(実際はもっと先)に到着。やっぱりキツい峠でしたが思ったより早く上れたので成長しているのか慣れたのかわかりませんが自分自身は進化しているようです。


イメージ 6

最高地点を越えて金太郎富士見ラインをダウンヒル。ここ最近見れなかった富士山も正面に現れました。


イメージ 7

今日は御殿場市街地を抜け富士裾野を走り三島方面へ向かい箱根峠を越えて帰ります。ここから先は初めて走る道です。


イメージ 8

三島方面へ向かう道は下り勾配で走りやすい。時速40kmペースで走れます。


イメージ 9

南御殿場駅です。無人駅のようですが周りを見ると住宅も多く、ここが無人駅であることが不思議です。御殿場駅に近いのであまり利用者がいないのかも。


イメージ 10

岩波駅北交差点です。ここを左折すると・・・


イメージ 11

いつかはチャレンジしたい湖尻峠へ通じる道になります。今日は時間がないのでパス。


イメージ 12

岩波駅を通過。変わった作りの立派な駅です。


イメージ 13

国道246号線に合流しました。急に車が多くなり走りにくい。


イメージ 14

走りにくいですが景色がひらけ気分よく走れます。


イメージ 15

三島駅北口へ寄ります。前回来た時は南口だったので寄ってみました。北口は再開発された綺麗な町並みですが付近には廃墟の団地も残っていて、まだまだ発展しそうです。三島駅付近には日本大学と付属の高校中学があり、土曜日のお昼ということで学生が多い。


イメージ 16

三島駅を後にして国道1号線へ。最後の難関、箱根峠のヒルクライムです。


イメージ 17

箱根峠の石碑を発見、前回来た時は気がつきませんでした。こういうのがあると自転車乗りにはうれしい。


イメージ 18

三週間ぶりのライドでちょっとお疲れ気味。勾配は足柄峠とは比較にならないほど緩いのに脚が回らずダラダラと上る。


イメージ 19

到着。お疲れモードでしたがローギヤを使わず上りきれました。


イメージ 20

箱根峠からの芦ノ湖です。紅葉間近で色づいてきました。


走行距離は165km、最高速度は66.3kmです。AV速度は19.9kmでした。
後半は脚が回らずAV速度が20kmを切るほどペースが遅くなりました。小田原からは向かい風ということもあり全然ペースが上がらず。
偶然ですがODOメーター3500.00kmジャストでした。今年中に4000kmを越えそうです。