FLEX STYLE

アウトドアなきつね

8/21 箱根みはらしラインを走る

暑さにめげず、今週末も自転車を走らせます。夏は山ということで涼しさ漂う箱根です。箱根周辺でまだ制覇していない道、みはらしラインを走ります。

ルートマップはこちら→http://butchart.blog115.fc2.com/blog-entry-88.html

イメージ 1

朝6時半の馬入橋です。またもやお疲れ気味で遅くの出発です。モチベーションもイマイチあがりません。
久しぶりのビテスです。このところ、モノQばっかりだったので、ママチャリポジションに近いビテスの乗車姿勢に感動です。とにかく体が楽なんです。モノQに慣れてしまったせいか、スピードがでないのとタイヤの空気が抜けてるんじゃないかと思うくらいその違いに違和感を覚えます。ビテスの空気圧は6barとそこそこの圧なんですが。


イメージ 2

早川口まできました。モチベーションが上がらないこの状態でAV速度は24.1kmとビテスにしてはそこそこ速いです。何故?
おまけにギヤの状態がおかしく勝手に変速してしまうという症状が発生、それも自分にとって一番おいしい巡回走行のギヤである7・8速が行き来し、さらにモチベーションを下げる原因に。


イメージ 3

箱根湯本駅です。このあたりでもう帰りたいモードになってました。今日は出発が遅めということもあり車の量も多く、なんだかんだ嫌なことばかり考えてしまいます。


イメージ 4

さて、箱根湯本の駅を後にして国道一号線のヒルクライム開始です。ほら、この車の量・・・と写真をパチリと撮るつもりがこうゆう時に限って車が全然来ないんです。


イメージ 5

箱根小涌園付近です。分岐の案内が出てきまして。大涌谷方面へ向かいますがここからは未知の領域です。


イメージ 6

早々にかなりの勾配の坂が待ち構えていました。


イメージ 7

車の量も減り、日陰も増えてかなり走りやすくなってきました。


イメージ 8

ロープウェイを発見、早雲山駅付近です。本来なら駅に寄り道するのですが帰りたいモードだったのでひたすら芦ノ湖を目指して漕ぎ続けます。


イメージ 9

そんなに走っていないんですが、さっきまで近くにあったロープウェイがあんなところに。


イメージ 10

途中、火山ガス、入山禁止とかかれた歩道があります。かなり整備された歩道で入口も閉鎖されていないので入れてしまいそうです。


イメージ 11

大涌谷方面への分岐です。本来なら寄り道するのですが今日は断念します。
ここまでのヒルクライム感想としては大したことないというのが正直なところです。きつい上りもありますが長くは続かないので走りやすいと思います。


イメージ 12

ここから芦ノ湖まで快適なダウンヒルです。


イメージ 13

芦ノ湖、湖尻湖畔に到着です。


イメージ 14

湖尻は元箱根に比べると人が少ないです。箱根通の自分から言わせると駐車場横の汚いトイレがそれを象徴しているように見えます。元箱根付近のトイレはみな比較的綺麗です。観光地として大事なポイントだと思います。


イメージ 15

そんな綺麗なトイレのある元箱根を目指して湖畔のサイクリングロードを走ります。湖畔横なのにアップダウンが激しく勾配もあり疲れます。


イメージ 16

元箱根に到着です。トイレを済ませ早々に後にします。


イメージ 17

帰りはもちろん旧東海道ルートで。七曲のダウンヒルはいつ来ても楽しいです。
前回、モノQでダウンヒルした時はブレーキングで激しい肩こりの原因を作ってしまいましたが、ビテスはフラットバーでブレーキも握りやすく、またVブレーキで効きも良く楽チンです。


走行距離は120km、最高速度は64.2kmです。AV速度は19.7kmでした。
帰りに睡魔に襲われるという初めての経験をしました。いままでのロングツーリングでは寝不足をモチベーションがカバーしてくれていたのでそんなことはありませんでした。危険だったので休憩を入れながらゆっくり帰りました。帰ってからも夕寝と夜寝、かなりの時間仮眠したので夜眠れないかと思いきや爆睡でした。おまけに夜のランニングもサボってしまうほど疲れてました(筋トレは根性で実施しましたが)。
ということで消化不良気味で終わってしまったので、今度は大涌谷をゴールに再チャレンジします。