FLEX STYLE

アウトドアなきつね

5/22 試練のアウター縛り!長尾峠を越え足柄峠へ

前回に引き続き、ビテスで2つの峠を越えるロングツーリングです。今日もアウター縛りが目標です。

ルートマップはこちら→http://butchart.blog115.fc2.com/blog-entry-79.html

イメージ 1

朝5時20分の馬入橋です。睡眠時間3時間弱でなかなか起きれずまたしても予定より遅れました。


イメージ 2

箱根湯本を抜けて一気に宮の下の交差点へ。ここまでのヒルクライムも結構なものでしたが今日の意識はもっと先の峠だったので軽々こなしました。
通過地点の早川口までのAV速度は23.5kmでした。


イメージ 3

宮の下を抜け箱根裏街道を走ります。下りもあり比較的緩やかな感じの道になります。


イメージ 4

天気もよく遠くに見える山の青さが気持ちを高めます。


イメージ 5

ちょっと涼しさを感じ、空気もおいしいこんな道を抜けていきます。


イメージ 6

仙石原に到着。このあたりに来るのは10年ぶりくらいでしょうか。


イメージ 7

長尾峠の入口の看板が出てきました。


イメージ 8

すぐには長尾峠に行かず乙女峠方面へ走り、すすき茶屋でトイレ休憩をしてから向かいます。ここのトイレ、作りは古いですがきれいでした。本当はこのまま乙女トンネルを走り抜けたいのですが事前調査で自転車で走れる路側もなく怖いとの情報だったので長尾峠を経由します。


イメージ 9

長尾峠入口へもどりヒルクライムを開始します。せっかくですから長尾峠も制覇しときましょう。


イメージ 10

もともとは国道だったようで斜度もきつくなく走りやすい。車もあまり来ないので静かです。


イメージ 11

景色もいいとこです。ゴルフ場を見下ろせます。このあたりはゴルフ場が多いですね。


イメージ 12

芦ノ湖も見下ろせます。


イメージ 13

長尾峠に到着しました。結構な標高になりますがここまでは楽勝で上ってきた感じです。


イメージ 14

錆びれた感じですが売店があります。見晴亭というらしいです。朝早いの当然ですが開いてません。


イメージ 15

横には長尾隧道というトンネルがあります。照明もないですが先が見えるので暗くはないです。


イメージ 16

トンネルを抜けると静岡県に入ります。ここは箱根スカイラインの入口になっているので車が多くなってきます。


イメージ 17

うお~っ、富士山が見えてきました。この時期ですと近くまで来ないとなかなか見えません。
ここから長尾峠を下ります。


イメージ 18

富士山を眺めながらこんな感じでダウンヒルを楽しみます。


イメージ 19

ふたたび箱根裏街道へ合流します。合流後すぐに見える風車があります。実は今回、寄り道したかったムーラン乙女という元廃墟です(廃墟探索はしませんが廃墟好き)。今は美華ガーデンという名前で再生されていると聞き見てきました。


イメージ 20

富士裾野が見渡せる最高の場所です。こんなに良い場所なので美華ガーデンも廃墟にならないことを祈ります。


イメージ 21

このあたりは何処からでも富士山が見えます。


イメージ 22

御殿場の街を早々に抜けて・・・


イメージ 23

足柄峠を目指し、足柄街道を走ります。


イメージ 24

少々ポタリング感覚で足柄駅に寄り道です。小さい駅ですが駅前は大きなロータリーがあり、コンビニもあります。比較的新しい賃貸アパートが多く今後、拓けてきそうなところです。


イメージ 25

いよいよ足柄峠を上ります。足柄駅付近からも足柄峠に入れる道がありますが、今回は金太郎富士見ラインというルートがあり遠回りになりますがこちらから上ります。


イメージ 26

途中から結構な斜度になり、おまけに休めるポイントがなく結構きつい。ゴルフ場の中を抜けていきます。この峠、激しい上りの後に下りがあったりリズムが狂います。せっかく上ってその後下るというのは気分的に嫌です。


イメージ 27

気がつくと横目にこんな素晴らしい景色が見えるのですが、苦しいヒルクライム中にそんな余裕はありません。


イメージ 28

なるほど、名前の所以どおり苦しくても視線に富士山が入ってくるポイントもあります。


イメージ 29

途中から道幅が広くなり、路面状況もよくなってきますが、タイヤカスも多い。スキール痕もすごい。


イメージ 30

足柄城址まできました。ここが足柄峠の最高地点のようです。苦しかったですがアウターで上りきりました。


イメージ 31

足柄峠ダウンヒル開始です。ここからは神奈川県になります。


イメージ 32

高速ダウンヒル中に空気の漏れる音が・・・明らかにパンクとわかる音でした。初パンクです。


イメージ 33

タイヤを見てもパンクの原因がわからず。タイヤを外しチューブを見てみたら内側が破裂しています。穴はカッターで切ったようなきれいな直線で、そのほかの箇所にも何故か切りこみ線が入っていつパンクしてもおかしくない感じでした。


イメージ 34

原因はこのリムテープにありました。リムテープの端面がチューブを傷つけていたようです。そんなことってあるの?と思ってしまうような出来事でした。本来チューブを保護するためのテープが逆に悪さをしていました。
パナレーサーリムテープを使っていましたが別のメーカーに変えようと思ってます。


イメージ 35

復活です。予定外の1時間もロスしました。素直に予備のチューブに変えればよかったのですが、補修し空気を入れたら見事に空気が抜けました。これだけ穴が大きいともうダメですね。
空気はとりあえず走るのに問題のない量だけ入れました。携帯ポンプで空気を入れるのは疲れます。


イメージ 36

大雄山駅に到着、一安心です。峠のパンクはすごい不安感に襲われます。ここからなら輪行でも帰れますし。
ここから小田原駅に向かい、いつものお土産屋で買い物をして帰ります。


イメージ 37

今日は精神的にも疲れたので小田原からはのんびり帰ろうと思いましたが途中でピストに抜かれます。何を思ったか、ちょっとついていこうと変な気を起こします。いいペースで走っているのなんとかついていけるのですが突然スイッチが入り始めダンシングをするんですがこれが半端なく速いのとカッコイイんです。
途中、トレックのロードにも抜かれましたがこの人もこのピストを抜きあぐんでいるようでした。本気で走れば抜けそうなんですがあのダンシングはちょっと怖いのでなんとなくわかりますが。
ちなみに信号待ちの図です。奥がピスト、手前がトレックです。


イメージ 38

こちらは小径車、置いて行かれてもあたりまえ感覚なので気楽についていきます。時速30km以上で走ってますがジリジリ引き離されて信号で追いつくという構図が続きます。写真なんか撮影している余裕はないのですが。
ピストは大磯でアウト、トレックは平塚でアウト、楽しい追いかけっこは終わりました。おかげで疲れを忘れ、いつもは苦しい帰りの上り区間も楽々クリアしていました。重たい土産を抱え、低い空気圧のタイヤでよくがんばりました。


走行距離は150km、最高速度は53.9kmです。AV速度は19.1kmでした。
足柄峠は景色もよいので空気が澄んでいる季節にまた行きたいと思います。